当社のサービス
私たちKSJは解体を中心とした業務を行っております。また、解体にまつわる周囲環境への対策、各種書類の申請もお任せください。さらに、アスベスト除去にも多くの実績があります。
活動エリアは熱海市、伊東市、湯河原市、函南町を中心とした伊豆地方ですが、ご要望がありましたら、幅広く伺っております。お気軽にご相談ください。
解体工事
建物解体
一般家庭からビル・旅館等の施設の解体まで、幅広く対応しております。
周囲への対策
騒音、防塵、振動、安全性などに万全の対策を行っております。
特殊解体
解体しにくい構造物も、さまざま技術を駆使して解体します。
(写真はワイヤーソーで切断した太い柱です)
アスベスト除去
アスベストとは
アスベスト(石綿)は耐熱性、耐摩耗性に優れており、昭和30年ころから建築素材としてさまざまな場所で利用されてきました。
しかし、人体への健康被害が社会問題となり、現在は全面的に使用を禁止されています。
ところが、アスベストが使用された建物が数多く残されており、これらの解体、処理が大きな問題となっております。
アスベストの危険性
アスベスト(石綿)は大変有害であり人体の呼吸器に吸入することにより、下記の健康障害が発生する恐れがあります。
・石綿肺・・・肺が繊維化し、重症になると呼吸機能が低下します
・肺がん・・・肺に悪性の腫瘍ができるものです。
・胸膜・腹膜の中皮腫・・・胸膜等に出来る悪性の腫瘍です。
いずれも、日々の生活に甚大な影響を及ぼすものです。
アスベスト除去工程
1.飛散防止養生
ビニールシートで作業スペースを養生し、外部にアスベストが飛散しないよう内部を負圧する。
2.こんにゃく溶液付与工程
アスベスト層の内部にこんにゃく溶液を浸透させゲル化し、施工面からの剥離を容易にします。
3.アスベスト層剥離工程
ゲル化したアスベスト層は次第に硬化し、少しづつ施工面から剥がれてきます。再度その剥離面の隙間にこんにゃく溶液を吹き込み、粉塵飛散を防ぎながら剥離作業を進めます。
4.アスベスト残渣除去工程
ゲル化アスベスト層の剥離された施工面には、アスベストが少し残っています。これをドライアイス・ブラスト機を使用して、完璧に取り除きます。
5.その他管理事項
以上の工程に基づき除去工事を行いますが、施工者の健康への配慮、廃棄物の完全処理、周りへ悪影響が出ないよう徹底的に管理をしています。
※労働基準監督署等への届け出書類作成も当社でいたします。